“マシマシ”大ブーム「二郎系ラーメン」がコンビニを埋め尽くすワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース “マシマシ”大ブーム「二郎系ラーメン」がコンビニを埋め尽くすワケ(現代ビジネス) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
ラーメン二郎(ラーメンじろう)は、東京都港区三田に本店を構えるラーメン店、および同本店の店主・創業者である山田拓美(慶應義塾特選塾員)の登録商標。1968年(昭和43年)に創業。1970年代には慶應義塾大学三田キャンパスのある東南の角に当たる交差点脇での営業を開始。1996年(平成8年)に三田キャンパスの西南に移転した。「ラーメン二郎 33キロバイト (4,503 語) - 2020年3月5日 (木) 15:39 |
セブンイレブンの
二郎系ラーメンが
新しくなり再登場しました!
大物ユーチューバーの
ヒカキンが新商品を
紹介したことで、
一気にネットや
SNSを中心に
大反響を呼びました!
私も、
新商品「豚ラーメン」
実食しました。
前回の二郎ラーメンより
更にお店の味に
近づいたと実感しました。
やはり注目は、
濃厚魚介豚骨つけ麺が
超有名な「とみ田」が
監修してることですね。
人気の理由や、
実際に食べた口コミなどを
紹介していきますので、
さいごまで
お付き合いしてくださると
嬉しいです(^^)/
当サイトのモデル さあむくん

(出典 コンビニ極み!)
皆さんの意見はこちら(*'▽')
あのヒカキンが
「美味い」というなら、
間違いなく美味いやろ。
>>35
まあ。
美味いんだろうな
豚ラ王は300円台で
アレ以上にするのは
難しいだろうな
スープの風味だけ
頑張った程度だし
かといってカップ麺で
500円超えとかは
あまり嬉しくは無いよ
それならチルド麺食べるし
>>87
冷凍のは大体半額に、
なることも多いし
520円のが280円とか
そういう値段で
食べられるのも
ありがたい
コンビニでは
半額にはならんけどさw
>>1
二郎系が
ウケている原因は
主に圧倒的な
満腹感であり、
コンビニラーメンの
ボリュームでは
ジェネリックになりえない
だかインスパを
含めても
実際の店舗に
行ける人は、
国民全体からすれば
一握りなので
アボカド握りのように、
二郎系といえば、
こちらが主流に、
なるかもしれない
東京の食文化を
受け入れない
大阪人
>>3
どんなところ?
>>3
兵庫人だけど
これは見られんわ
千葉にある
「とみ田」か。
(出典 www.tomita-cocoro.jp)
セブンの豚ラーメンに
スーパーで貰った
牛脂入れて、
レンチンしたら
気絶するほど美味かった
肉が
マシマシでないから
興味ない
値段が
どんどん上がる
商品ですね
セブンの
豚ラーメン
(リニューアル版)は、
なかなか美味い
始めていく店で
マシマシと
バリカタと言う客は、
通だねと言われたい、
にわかの証w
フランチャイズに
買わせる量もマシマシ
>>13
恵方巻より
場所取るしロクなことない
これ本家は
訴えていいだろ
明らかに
二郎系を想像させて
売ってるんだから
これもさすがの
セブンクォリティ
他のコンビニは
どうなのか。
ファミマに至っては
麺流用じゃねぇの?
セブンのすみれと
ニュータンタンはうまかった
ソーメン二郎
>>25
うまそう!
具がいっぱいなんでしょ!?
ヒッパリうどんみたいな?
大分落ち着いた気もするけど
コンビニの
カップ麺の新商品が、
激辛系で
埋め尽くされてた時期あったな
旨いけどしょっぱい
カップラーメンの方が
旨いんじゃないか
モヤシほとんど、
ないだろうし
松戸駅にある、
「ラーメン二郎」って言う店で
食べたけどおいしかったぞ
(出典 buzz-plus.com)
下手なラーメン屋よりは、
うまい
二郎系ラーメンの麺が好き
今季のコンビニとんこつラーメン
1位はセブンの一蘭!
いつもは
ファミマのとんこつラーメンが
1位だけど、
何を思ったか、
醤油とんこつに、
味を変えちゃって、
あんまり美味しくなかった…
LAWSONは、
いつも通り、
大人しい味かな。
だから今季はセブン、
LAWSON、
ファミマの順
市販されているやつは、
どれもボリュームが
少なすぎる。
まったく足りない。
美味いのは、
間違いない
家で温めて食べたら、
部屋の中が、
凄い臭いになったわw
(出典 rensai.jp)
セブンとみ田のは、
美味いな。
単価700円まで上げて、
もっと美味いのが、
できたらいいな
>>71
ラーメン屋に行けばいいのに
300円足せば、
2倍の量と7倍の美味しさよ
店に行けばいいのに・・。
コンビニラーメンが、
流行るとはな。
考えた人は天才だな
皆さんのリアルな意見は
参考になりましたか?
近くのコンビニで
手軽に食べれる、
二郎系ラーメンの、
これからが
楽しみですね。
皆さんも是非、
セブンイレブン新商品
「豚ラーメン」
ご賞味あれ!
当サイト(コンビニ極み!商品情報タウン)
コメント
コメントする