バスクチーズケーキ、あるいはバスク風チーズケーキとは、バスク地方で食されている、外側を黒く焦がした濃厚な風味のあるチーズケーキである。スペインのサン・セバスティアンにある料理店ラ・ビーニャ(La Viña)のレシピをもとにしたベイクドチーズケーキで、バスク地方では「バスクチー 12キロバイト (1,671 語) - 2020年4月24日 (金) 14:36 |
ローソンスイーツ
お抹茶バスチー
バスク風チーズケーキ
ご存知ですか?
宇治抹茶エスプレッソと、
宇治抹茶パウダー入りの、
バスク風チーズケーキ!
トッピングには、
ホイップクリーム、
くるみ、黒糖入り黒蜜ソース、
底面には、
黒糖カラメルで、
コク深い味わいということで、
とても楽しみです!
「BASCHEE(バスチー)」。
3日間で100万個突破し、
「プレミアムロールケーキ」を、
超えて最速記録を更新したことで、
有名なスイーツですね!
今回もバスチーシリーズの、
新商品なだけに期待を込めて、
食レポしていきたいと思います!
口コミもありますので、
さいごまで見てくれたら、
とっても嬉しいです(*'▽')
実食
お抹茶バスチー!

(出典 コンビニ極み!)
とりあえず裏面。

(出典 コンビニ極み!)
食べごたえありそうです(*'▽')

(出典 コンビニ極み!)
宇治抹茶が、
生地に練り込まれてます。
ホイップに、
黒糖入り黒蜜ソースで、
さらに、
底面に黒糖カラメルなので、
黒糖風味が、どうでるか?!

(出典 コンビニ極み!)
いただきます!

(出典 コンビニ極み!)
食べた感想
抹茶風味よりも黒糖風味の方が、
強いと感じました。
食べごたえは十分なのですが、
少しコクが強くて、
一気に食べると重い感じがします。
ですが、
ホイップと合わせて食べると、
バスチーの濃厚さが、
マイルドになるので、
これはこれで絶妙なバランスで、
大人の味って感じで、
おいしいと思います(*'▽')
しっとりしてて、
濃厚なペーストは、
「バスチー」
そのままの口あたりなので、
バスチー好きには、
オススメしたいスイーツです!
ごちそうさまでした('◇')ゞ
当サイト食レポ担当 うく

(出典 コンビニ極み!)
【ローソンスイーツ「お抹茶バスチー」大人気シリーズから新登場!】の続きを読む